日元疯狂贬值,11区物价开始上涨

来源:百度文库 编辑:超级军网 时间:2024/04/28 18:27:21


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000001-agara-l30

野菜の高騰が続いている。レタスや白菜などが軒並み値上がりし、昨年に比べ2倍近い価格のものもある。低温による成長遅れなどが原因。一方で、円安などの影響からガソリン価格も値上がり傾向にあり、家計に厳しい冬となっている


 和歌山県田辺市内のスーパーマーケットによると、葉物野菜を中心に年明けから高値が続いている。販売価格はレタス1個が昨年同期比2倍の300円、ホウレンソウやコマツナは1束当たり40~50円高い200円、キャベツは100円高い300円、キュウリ1本は10円高い40円。同店は半分にカットしたり量を減らすなどして価格を抑えているが、10~15%程度売れ行きが下がっているという。同店は、2月も高値が続くとみている。

 野菜の高騰は全国的な状況で、農林水産省によると、大根や白菜などが昨年12月から平年に比べて高くなっている。11月から気温が低かったため、成長が遅れ、出荷量が減っているため。東京都中央卸売市場の価格(15日、1キロ当たり)は大根106円(平年比156%)、白菜79円(同176%)だった。

 田辺中央青果によると、県内産でもレタスや白菜、キャベツなどが高くなっている。市場価格(1月1~16日)は、白菜で前年比122%の約66円(1キロ当たり)、レタスで前年比136%の約280円(1玉)など。作付けの時に雨が多かったことや、低温が続いたことなどが影響しているのではないかという。

 ■ガソリン、灯油も

 ガソリンや灯油など燃料価格も値上がり傾向にある。県石油商業組合田辺西牟婁支部によると、レギュラーガソリンの価格(1リットル当たり)は17日現在、フルサービスの店で156円~158円、セルフサービスの店で152円~154円の所が多い。

 田辺市内のあるガソリンスタンド(フルサービス)では17日現在、1リットル当たりレギュラーが156円、灯油(店頭売り)が100円。同店によると、昨年12月ごろから仕入れ価格の値上がりが続いており、販売価格は12月29日に灯油だけ5円値上げし、今年に入って10日にガソリンと軽油を5円、灯油を3円値上げしたという。

 資源エネルギー庁の統計によると、和歌山県内のレギュラーガソリンの平均価格(1リットル当たり)は昨年11月末から値上がり傾向にあり、1月7日時点で151・1円。灯油(18リットル当たり)は、昨年11月から6週連続で上がり、1746円となっている。

 調査を担当するみずほ総合研究所は「原油価格の上昇基調に加え、昨年来からの円安進行が影響している」と話している

為替市場での円安を背景に、全国のレギュラーガソリンの平均価格が8か月ぶりに150円台にまで値上がりしました。

 15日時点での全国のレギュラーガソリンの平均価格は1リットルあたり150円ちょうどでした。前の週から1円20銭アップと、6週連続の値上がりで、150円台にのるのは8か月ぶりです。

 中東情勢の緊張が続き、原油の国際価格が高止まりしている上、このところの円安傾向で輸入価格が上昇していることが背景です。

 「円安でコストが上がっているのは事実。マーケットが反応すれば、それに基づいて適正な形で販売していただきたい 」(石油連盟 木村 康 会長)

 一方、石油元売り会社の業界団体の会長は、このように述べ、円安を背景にした小売業者によるガソリン価格の値上げに一定の理解を示しました。

短短3个月,人民币兑日元汇率,就从12.3到了14.4,日元贬值15%


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000001-agara-l30

野菜の高騰が続いている。レタスや白菜などが軒並み値上がりし、昨年に比べ2倍近い価格のものもある。低温による成長遅れなどが原因。一方で、円安などの影響からガソリン価格も値上がり傾向にあり、家計に厳しい冬となっている


 和歌山県田辺市内のスーパーマーケットによると、葉物野菜を中心に年明けから高値が続いている。販売価格はレタス1個が昨年同期比2倍の300円、ホウレンソウやコマツナは1束当たり40~50円高い200円、キャベツは100円高い300円、キュウリ1本は10円高い40円。同店は半分にカットしたり量を減らすなどして価格を抑えているが、10~15%程度売れ行きが下がっているという。同店は、2月も高値が続くとみている。

 野菜の高騰は全国的な状況で、農林水産省によると、大根や白菜などが昨年12月から平年に比べて高くなっている。11月から気温が低かったため、成長が遅れ、出荷量が減っているため。東京都中央卸売市場の価格(15日、1キロ当たり)は大根106円(平年比156%)、白菜79円(同176%)だった。

 田辺中央青果によると、県内産でもレタスや白菜、キャベツなどが高くなっている。市場価格(1月1~16日)は、白菜で前年比122%の約66円(1キロ当たり)、レタスで前年比136%の約280円(1玉)など。作付けの時に雨が多かったことや、低温が続いたことなどが影響しているのではないかという。

 ■ガソリン、灯油も

 ガソリンや灯油など燃料価格も値上がり傾向にある。県石油商業組合田辺西牟婁支部によると、レギュラーガソリンの価格(1リットル当たり)は17日現在、フルサービスの店で156円~158円、セルフサービスの店で152円~154円の所が多い。

 田辺市内のあるガソリンスタンド(フルサービス)では17日現在、1リットル当たりレギュラーが156円、灯油(店頭売り)が100円。同店によると、昨年12月ごろから仕入れ価格の値上がりが続いており、販売価格は12月29日に灯油だけ5円値上げし、今年に入って10日にガソリンと軽油を5円、灯油を3円値上げしたという。

 資源エネルギー庁の統計によると、和歌山県内のレギュラーガソリンの平均価格(1リットル当たり)は昨年11月末から値上がり傾向にあり、1月7日時点で151・1円。灯油(18リットル当たり)は、昨年11月から6週連続で上がり、1746円となっている。

 調査を担当するみずほ総合研究所は「原油価格の上昇基調に加え、昨年来からの円安進行が影響している」と話している

為替市場での円安を背景に、全国のレギュラーガソリンの平均価格が8か月ぶりに150円台にまで値上がりしました。

 15日時点での全国のレギュラーガソリンの平均価格は1リットルあたり150円ちょうどでした。前の週から1円20銭アップと、6週連続の値上がりで、150円台にのるのは8か月ぶりです。

 中東情勢の緊張が続き、原油の国際価格が高止まりしている上、このところの円安傾向で輸入価格が上昇していることが背景です。

 「円安でコストが上がっているのは事実。マーケットが反応すれば、それに基づいて適正な形で販売していただきたい 」(石油連盟 木村 康 会長)

 一方、石油元売り会社の業界団体の会長は、このように述べ、円安を背景にした小売業者によるガソリン価格の値上げに一定の理解を示しました。

短短3个月,人民币兑日元汇率,就从12.3到了14.4,日元贬值15%
我感觉国内的物价最近也在涨。
日本出口的产品客户相对比较稳定吧
货币贬值带来的销量增加是否能抵消带来的负面危害?
我们的也在涨。。。。哎。香菇都9块了

饱食而乱喷 发表于 2013-1-18 12:52
日本出口的产品客户相对比较稳定吧
货币贬值带来的销量增加是否能抵消带来的负面危害?


     贬值肯定有利于出口,自然也就会抵消一些物价上涨的负面影响,但不改变产业竞争力不断下降的问题,不管是升值还是贬值都是负面作用大于正面作用,而且幅度越大负面作用越大,还不如保持汇率的稳定。但是当贬值到一定程度,如果能基本上扭转主要产业竞争力下降的趋势,使得这些主要产业在世界范围再次具备很强的竞争力的时候,即便短期的负面作用会很大,但长期看对日本的经济发展却十分有利。
     也就是说,货币贬值是解决日本经济长期停滞的一个正确途径,但前提是贬值必须要达到足够高的幅度,不达到这种幅度,那就只有短期的负面作用,而没有长期的有利作用。个人以为,1美元90、100日元这种汇率水平基本完全没什么效果,幅度应该是在目前汇率的基础上起码贬值一倍以上(180-200)。这样巨大的幅度,会对日本经济短期有巨大的负面影响,国民生活水平会大幅下降,但长期却对日本经济发展很有利,这其实就有点类似于“休克疗法”。不过这种方法基本不具备“可行性”,一方面是日本国民肯定无法容忍短期内生活水平的大幅下降,所以以日本的政治制度,国内肯定不会允许政府这么做;另一方面外部环境存在巨大障碍,欧美等其他发达国家绝对不会允许日本这么做,因为这么做对其他发达国家经济十分不利。
饱食而乱喷 发表于 2013-1-18 12:52
日本出口的产品客户相对比较稳定吧
货币贬值带来的销量增加是否能抵消带来的负面危害?


     贬值肯定有利于出口,自然也就会抵消一些物价上涨的负面影响,但不改变产业竞争力不断下降的问题,不管是升值还是贬值都是负面作用大于正面作用,而且幅度越大负面作用越大,还不如保持汇率的稳定。但是当贬值到一定程度,如果能基本上扭转主要产业竞争力下降的趋势,使得这些主要产业在世界范围再次具备很强的竞争力的时候,即便短期的负面作用会很大,但长期看对日本的经济发展却十分有利。
     也就是说,货币贬值是解决日本经济长期停滞的一个正确途径,但前提是贬值必须要达到足够高的幅度,不达到这种幅度,那就只有短期的负面作用,而没有长期的有利作用。个人以为,1美元90、100日元这种汇率水平基本完全没什么效果,幅度应该是在目前汇率的基础上起码贬值一倍以上(180-200)。这样巨大的幅度,会对日本经济短期有巨大的负面影响,国民生活水平会大幅下降,但长期却对日本经济发展很有利,这其实就有点类似于“休克疗法”。不过这种方法基本不具备“可行性”,一方面是日本国民肯定无法容忍短期内生活水平的大幅下降,所以以日本的政治制度,国内肯定不会允许政府这么做;另一方面外部环境存在巨大障碍,欧美等其他发达国家绝对不会允许日本这么做,因为这么做对其他发达国家经济十分不利。
今天日元汇率已经突破90了,目前90.05
贬值肯定有利于出口,自然也就会抵消一些物价上涨的负面影响,但不改变产业竞争力不断下降的问题, ...
以日本现在的情况,寄生更好
zxphony 发表于 2013-1-18 14:25
贬值肯定有利于出口,自然也就会抵消一些物价上涨的负面影响,但不改变产业竞争力不断下降的问题, ...
现在它不这么做根本就挺不下去了吧?贸易逆差加大,养老金的支出加大,发国债已经没有办法再筹集足够的钱来维持下去.

这种情况其实欧洲不也是一样的嘛,制造争端(法国出兵马里,钓鱼岛)转移一下视线,印钞稀释债务,逼迫日本人将存款全部快速的花掉,怎么也能暂时把经济数据弄得好看一点,老百姓在忽忽悠悠中忍受长期的较高通胀,生活水平一点一点的逐渐下滑,起码政治动荡在日本的可能性要小很多(日本人不都是神龟吗).

总之这都是好现象,起码TB不用打仗就可以把它们从贵族拉到平民的水平.
lvchunyou 发表于 2013-1-18 14:51
现在它不这么做根本就挺不下去了吧?贸易逆差加大,养老金的支出加大,发国债已经没有办法再筹集足够的钱来维 ...
这是很多发达国家的普遍现象,实际上就是选择“长痛”,这当然是迫不得已必须的选择,而实际上“长痛”远不如“短痛”有利,可现实不允许这些国家政府选择“短痛”。

zxphony 发表于 2013-1-18 15:08
这是很多发达国家的普遍现象,实际上就是选择“长痛”,这当然是迫不得已必须的选择,而实际上“长痛”远 ...
社会这个东西很难把握,TB在上升期都面临如此困难的境地,何况要面对下滑的那些政府呢。

经济是一方面,人是一方面,经济动荡就极有可能引发社会动荡,那就掉入到恶性循环里面去了。日本韩国等东北亚国家人对社会的忍受力还是很强,下滑的时候只要政府操作得当,陷入到政治动乱中的可能性就小。欧洲那帮大爷可不是省油灯,欧猪们基本是已经掉了下去,法国也快了。
为啥我们也跟着涨啊。还没到过年时候,菜价都这样子了。
sarsbeside 发表于 2013-1-18 12:51
我感觉国内的物价最近也在涨。
问题是在我们涨的同时,鬼子却比我们还涨。。。日元比起贬值了的人民币还贬了15%。。。
不能光看蔬菜,这个和天气相关性太大,新闻里面也提到了因为天气异常。

食品价格的话可以参考袋装切片面包和牛丼。牛丼在2009、2010降价,那时候收入减少、失业增多,所以呈现通缩的状态。如果逐渐开始温和通胀,结合日元对美元贬值,可能日本政府倒会乐开了花。
不能光看蔬菜,这个和天气相关性太大,新闻里面也提到了因为天气异常。

食品价格的话可以参考袋装切片面 ...
你这个牛后面是什么字啊?井中间加一个点。
你这个牛后面是什么字啊?井中间加一个点。
大约发"东"的读音,日语汉字,基本上可以认为是碗装盖饭的意思。
dragon5 发表于 2013-1-18 16:10
为啥我们也跟着涨啊。还没到过年时候,菜价都这样子了。
中国物价上涨本来就是“常态”,只不过是时高时低、时快时慢的区别,而日本物价不涨、甚至下跌才是“常态”。这是经济基本规律,高增长高通胀,低增长低通胀,像日本那样经济长期停滞的,甚至是通缩。
zxphony 发表于 2013-1-18 14:25
贬值肯定有利于出口,自然也就会抵消一些物价上涨的负面影响,但不改变产业竞争力不断下降的问题, ...
好主意,推荐你去做脚盆的经济顾问,让他们好好休克一次!
日元贬值应该是正常的吧,毕竟日本外贸已经出现逆差了
yzbslh 发表于 2013-1-18 16:26
问题是在我们涨的同时,鬼子却比我们还涨。。。日元比起贬值了的人民币还贬了15%。。。
人民币在国际上升值:(
通货紧缩吗,还不让人家物价回归正常了。再不膨胀日本经济都得负好几个数了。
正式进入通胀阶段,也许全世界都要进入这个阶段,
岛国什么东西都要进口,而且正赶上中国产业升级,再不会给他提供廉价商品了
兔子家也没有便宜的东西了
日本的物价也基本是一直在涨,我来日本3年,基本上看着蔬菜和大米一直在涨,3年前我刚来都是买最便宜2400多10KG的大米,现在最便宜的10KG的,都要3200日币。蔬菜的话,也是一直在涨的,最坑爹的是,现在各个买菜的地方,尽是卖些茨城和福岛的菜。便宜也不敢买,就这样还比中国产的菜还贵。。
老干鱼 发表于 2013-1-19 20:31
日本的物价也基本是一直在涨,我来日本3年,基本上看着蔬菜和大米一直在涨,3年前我刚来都是买最便宜2400多 ...
前两天,南京超市袋装米35元10公斤。
对比日本10KG的,3200日币。
绝对物价差多少?按两国工资收入差距多大?
人家就是想物价上涨,通缩20年了