与其说“自卫队员”垮了,不如说“自卫队指挥层”垮了

来源:百度文库 编辑:超级军网 时间:2024/04/28 21:20:36


为了防止被自己人误伤,我先给帖子定个性:我这是在贬自卫队,特别是自卫队指挥层
要喷我给自卫队洗地的请出门找眼科先……

------------------------------------------------------------------------------
仔细想一想实际上“自卫队员”并没有任何临阵脱逃或者是违抗命令的行为,
换句话说他们已经完成了任务。
问题就在于,这个“任务”的制定就很有问题!

以直升机洒水事件为例

第一次以“辐射太高”拒绝出动飞机,是防相说的---这代表军方指挥层了
第二次以后,放弃任务的过程我们可以模拟一下:
    飞机飞到反应炉上
指:请报告辐射强度
飞:XXXXXX毫西伏
指:太危险了,停止任务,返航,返航!

或者
指:请报告辐射强度
飞:XXXXXX毫西伏,太危险了,请求返航
指:同意返航,同意返航!
----------------------------------------------------------------------
无论怎么说,这始终是“指挥层授意”下的放弃任务
你可以说飞行员呆板,墨守成规,没有主动性,但是你无法说他违抗军令临阵脱逃。

为什么自卫队指挥层如此胆小?
个人认为,2战以后日本的风气发生了很大转变。由以前强调“不惜一切完成任务”向现在的“绝不做无谓的牺牲”
其实这两点都很重要,而且很大程度上两者并不冲突。
片面强调“不惜一切完成任务”,这就是万岁冲锋,只能死在美军机枪下
片面强调“决不做无谓牺牲”,这就是现在的情况,无法完成任务

当社会风气普遍偏向“不做无谓牺牲”的时候,自卫队指挥层害怕承受“让士兵送死”的恶名,更甚于承受“无法完成任务”的压力。也就是说“宁可反应堆过热,我也不能让士兵死一人”
由我看来,这明显是不正确的。
---------------------------------------------------------------------------------
自卫队做了什么?大家可以自己去看一看自卫队官方网站
3月17日的活动见下面几楼。

自卫队确实做了事情
但是重点不是“做了什么”,而是“没做什么”!
转述一个说法
“也许我缺乏……但至少我没有……”
“我没完成任务……但你找不出我错……”
这就是官僚病的末期症状。

救灾不是“我已经做了很多”就足够的,“我全部都搞定了”才是及格线,“我全部都完美的搞定了”才能得高分。

为了防止被自己人误伤,我先给帖子定个性:我这是在贬自卫队,特别是自卫队指挥层
要喷我给自卫队洗地的请出门找眼科先……

------------------------------------------------------------------------------
仔细想一想实际上“自卫队员”并没有任何临阵脱逃或者是违抗命令的行为,
换句话说他们已经完成了任务。
问题就在于,这个“任务”的制定就很有问题!

以直升机洒水事件为例

第一次以“辐射太高”拒绝出动飞机,是防相说的---这代表军方指挥层了
第二次以后,放弃任务的过程我们可以模拟一下:
    飞机飞到反应炉上
指:请报告辐射强度
飞:XXXXXX毫西伏
指:太危险了,停止任务,返航,返航!

或者
指:请报告辐射强度
飞:XXXXXX毫西伏,太危险了,请求返航
指:同意返航,同意返航!
----------------------------------------------------------------------
无论怎么说,这始终是“指挥层授意”下的放弃任务
你可以说飞行员呆板,墨守成规,没有主动性,但是你无法说他违抗军令临阵脱逃。

为什么自卫队指挥层如此胆小?
个人认为,2战以后日本的风气发生了很大转变。由以前强调“不惜一切完成任务”向现在的“绝不做无谓的牺牲”
其实这两点都很重要,而且很大程度上两者并不冲突。
片面强调“不惜一切完成任务”,这就是万岁冲锋,只能死在美军机枪下
片面强调“决不做无谓牺牲”,这就是现在的情况,无法完成任务

当社会风气普遍偏向“不做无谓牺牲”的时候,自卫队指挥层害怕承受“让士兵送死”的恶名,更甚于承受“无法完成任务”的压力。也就是说“宁可反应堆过热,我也不能让士兵死一人”
由我看来,这明显是不正确的。
---------------------------------------------------------------------------------
自卫队做了什么?大家可以自己去看一看自卫队官方网站
3月17日的活动见下面几楼。

自卫队确实做了事情
但是重点不是“做了什么”,而是“没做什么”!
转述一个说法
“也许我缺乏……但至少我没有……”
“我没完成任务……但你找不出我错……”
这就是官僚病的末期症状。

救灾不是“我已经做了很多”就足够的,“我全部都搞定了”才是及格线,“我全部都完美的搞定了”才能得高分。
以PLA川震时空降的表现来看,空降下去的精英队伍就代表了“不惜一切完成任务”
但由于条件实在太恶劣,后续部队依然是等待天气好转---只是好转一点点,勉强能空降---后再空降,这体现的就是“不惜一切完成任务”和“决不做无谓牺牲”的平衡,是一个良好的典范。
顶楼上说的
完成不了任务才会造成无谓的牺牲。
TG要是这样,那肯定首先军队高层无能,官兵无用,最后就是国人没血性,奴性重!
反正发生在外国的事在大的错都是小问题,只要发生在中国在小的问题都是中国人素质问题和体制问题…

完成不了任务才会造成无谓的牺牲。
fw190a6 发表于 2011-3-18 01:43

过多的无谓牺牲也导致完成不了任务

两者的关系是相辅相成互相转化的,一定要掌握好两者平衡
完成不了任务才会造成无谓的牺牲。
fw190a6 发表于 2011-3-18 01:43

过多的无谓牺牲也导致完成不了任务

两者的关系是相辅相成互相转化的,一定要掌握好两者平衡
ajin123 发表于 2011-3-18 01:47


    精英嘴脸可见一般,只要看到个趋势他们就能不顾实际情况直接开火
防人之心不可无。

为什么就轻易地认为自卫队失去战斗力?这种自我麻痹的心态不可以有。任何时候都要重视对手。

我很不喜欢轻易地就给对手下结论。
之前那个说俄罗斯不是自卫队对手的帖子现在还在,我只想解放军30年没打过仗了,对谁都不能轻视,即使对手已经表现出一些孱弱的迹象!!
从心里更希望每一个日本人对发生的这一切什么都不想,继续漠视和盲从吧!
这个嘛 一句老话
兵熊 熊一个 将熊 熊一窝
reforjane 发表于 2011-3-18 02:09


    是的。表现反常的背后,到底有什么真相,要高度警惕。[:a3:]
apple1988218 发表于 2011-3-18 02:05

屁,日本这叫无谓的牺牲?

按毛子的搞法,问题早就解决了。
自卫队做了什么?大家可以自己去看一看自卫队官方网站
自卫队确实做了事情
但是重点不是“做了什么”,而是“没做什么”!
转述一个说法
“也许我缺乏……但至少我没有……”
“我没完成任务……但你找不出我错……”
这就是官僚病的末期症状。

救灾不是“我已经做了很多”就足够的,“我全部都搞定了”才是及格线,“我全部都完美的搞定了”才能得高分。
aming5 发表于 2011-3-18 02:19

日本这必然不是“无谓牺牲”!炮火不要对准自己人OK?
日本这是过度强调“减少牺牲”而导致的“懦弱胆小怯战”!

是否用得着用毛子的搞法这需要讨论,但是可以肯定的是自卫队现在做的很不够,非常不够,而且不够到不行。
参考资料,直到3月17日为止自卫队的救灾活动

陸 自
(11日) 18時25分 東北方面特科隊(仙台)27名人員をもって保育所への救出のため出発し、救援活動を実施中。
18時45分 第2施設団、名取市(宮城県南部)家屋に取り残された10数名救助のため、初動小隊30名派遣
22時17分 仙台病院に患者20名を収容中。
23時48分 東北方面特科隊が仙台市内の避難所にストーブ約260台を搬送。
(12日) 05時15分 第1空挺団(習志野)の人員約40名、車両6両(水トレーラー4両含む)により、給水支援及び輸送支援を実施中
20時00分頃、21時00分頃 第6師団が被災民に対する約5万食のパンの輸送を実施
(13日) 00時20分 第6後方支援連隊(東根)がDMAT64名を東北大学病院まで輸送。
06時46分 第9特科連隊第2中隊が野田村でがれきの除去を実施
07時51分 第20普通科連隊がヘリで志津川小学校から要救助者6名を救出
08時00分 第6師団が気仙沼等で捜索活動を実施
08時57分 第130大隊が26名を救出
18時30分 第6師団が石巻で125人を救助するとともに糧食及び毛布を配布
22時20分 第9特科連隊(滝沢村)が岩手県下閉伊郡山田町で消火活動を実施
(14日) 09時45分 第9師団第4地対艦ミサイル連隊が炊き出し800食作成完了
13時00分 札幌病院2コ医療チーム巡回診療のため宮古市避難所へ前進中
13時15分 英国レスキューチーム46名を三沢から大船渡に搬送
13時25分 第6師団が石巻で36名救助
15時00分 第12飛行隊が福島第1原発20km圏内の要救助者の空輸を再開
15時43分 石巻駅北側の住宅地の2階における要救助者については、現在6師団の隊員がボートで救出を実施中
17時40分 第2施設大隊 老木公園集結完了 同地にて展開
(15日) 07時10分 第5旅団司令部及び第5旅団司令部付部隊 苫小牧東港に到着
(16日) 17時09分 第4地対艦ミサイル連隊 物資輸送(米、毛布、りんご)
20時21分 第25普通科連隊 給水支援1t
23時32分 後方支援連隊 給水支援6t、物資輸送(ガソリンドラム缶×18樽)
他、細部確認中

海 自
(11日) 20時45分 八戸基地体育館に770名の避難者、私有車両140両を収容。
21時50分 大湊地方隊、毛布3000枚(青森県六ヶ所村500枚、風間浦500枚、三沢市500枚、八戸市500枚、むつ市1000枚)、缶詰1000個を搬出。
(12日) 12時40分 第2護衛群第6護衛隊「はるさめ」の回転翼が気仙沼で13名救助
13時04分 第111航空隊のMCHが陸前高田病院から花巻空港まで人員輸送
13時38分 第2護衛隊群第6護衛隊の「たかなみ」から内火艇×2隻が孤立した被災者27名を救助。別に、救助された5名をあわせた32名のうち、4名を搭載ヘリにより日赤病院に搬送。残りの28名は艦内で待機。
14時32分 第111航空隊(岩国)のMCH-101が陸前高田病院から花巻空港までの人員輸送
15時23分 第2航空群UH64が「ちきゅう」から80名を救助、八戸まで移送
16時45分 「はるさめ」搭載の回転翼機が浦島小学校から被災者12名を救助、気仙沼小学校へ搬送
16時30分 第4護衛隊群第8護衛隊「きりしま」の回転翼が鹿妻小学校への物品輸送
17時56分 「おおなみ」搭載の回転翼機が阿武隈川河口から被災者33名を救助、岩沼市陸上競技場へ搬送
(13日) 07時02分 73空 UH-60J64号が大湊を離陸、尻屋から宮古にかけて孤立した住民の捜索救助を実施
07時36分 「おおなみ」搭載の回転翼機が亘理町立荒浜中学校から被災者31名を救助、岩沼市陸上競技場へ搬送
08時30分 さわぎりHS阿武隈川河口の要救助者10名を岩沼市に搬送
10時40分 第73航空 救助者11名を大槌から県立釜石病院搬送完了
10時55分 111航空隊が南三陸町に非常糧食を輸送
12時00分 ときわからMH53Eにより宮城県長沼市に応急糧食3,000食を輸送完了
15時43分 MH―53Eが遠野運動公園へ非常用糧食9000食、毛布500枚、水157箱を輸送
17時50分 UH78号が白浜小学校から被災者37名を救助、釜石市民体育館へ搬送
18時00分 横須賀警備隊が72トンの給水支援を実施
19時20分 UH66号が白浜小学校から被災者66名を救助、釜石市民体育館へ搬送
19時31分 SH00号が白浜小学校から被災者28名を救助、釜石市民体育館へ搬送
・ときわからMCH-101により気仙沼市及び長沼市に非常用糧食152箱を輸送

(14日) 13時13分 浦戸桂島(塩釜市)で「おおなみ」の内火艇及び作業艇により物資輸送(水140L、カンパン192個、パン174個)
14時14分 「ときわ」から発艦した回転翼機が2.5トンの非常用糧食を女川総合運動公園に輸送中
14時30分 「さわゆき」が引き渡した救援物資
14時37分 25空隊の回転翼機が孤立住民等の捜索・救助のため離陸
15時40分 「おおなみ」による物資輸送(乾電池単1単2単3各20、水170L、缶飯168缶、乾パン64食、乾パン用オレンジスプレッド72本、コーンドミート48缶)
午後 「たかなみ」艦内で待機していた28名を海自ヘリ(MCH-101)で石巻専修大学グランドに搬送
17時47分 「はるさめ」搭載の回転翼機が被災者8名を波伝谷地区から石巻赤十字病院へ搬送
(15日) 09時47分 UH-60Jにより厚木から長沼に飲料水1トンを輸送
10時18分 MCH-101により「はまな」から八戸に糧食15トンを輸送
13時51分 大湊地方総監部は海上保安庁と協力し、八戸港の入港に係る、港湾調査を実施
14時02分 「ぶんご」は牡鹿半島および田代島の被災者に対する救援物資(牡鹿半島:糧食1800食、水約1トン、田代島:糧食180食)を輸送
14時30分 SH-60Jにより三沢から久慈に糧食50食分を輸送
16時08分 2空群 八戸基地避難小中学生に対する登下校支援(根木小4名 多賀小1名 市川中3名)16日~19日基地隊車両で輸送
17時15分 「はしだて」 漁船からの救援物資の要請に対し、物品を提供 (ガソリン8リットル、米50キロ)
(16日) 08時55分 「くにさき」LCACにより3回目の救援物資陸揚げ(缶飯、缶詰、水等)。石巻市渡波周辺の被災民の安否確認実施。渡波公民館 500名(傷病者15名、重傷者なし、搬送の用なし)、渡波農協 55名、渡波保育園 55名、洞源院 300名、シクタ1区集会所 220名、シクタ2区集会所 60名、渡波小学校 1300名、タンノウラ中学校 2000名、ケヤキ水産 400名
14時57分 21空群 千葉県東方沖を震源とする地震の状況偵察を実施。異常なし
他、細部調査中

空 自
(11日) 18時10分 三沢ヘリ、陸前高田で11名を救助完了
18時48分 陸前高田の高台へ11名の救助者を御下
(12日) 06時14分 航空支援集団(府中)が福島第1原発へバッテリーを空輸
08時41分 第1輸送航空隊(小牧)のC-130×1機がDMAT要員約65名を花巻へ輸送。
08時51分 第3輸送航空隊(美保)のC-1×1機がDMAT要員約40名を輸送。
09時30分 第1輸送航空隊(小牧)のC-130×1機がDMAT要員約65名を花巻へ輸送。
09時40分 三沢ヘリ空隊CH-47×1機が10回の空中消火及び要救助者30名を収容。
10時36分 三沢ヘリ空隊CH-47×1機が岩手県下閉伊郡山田町の43名を救助。
12時40分 第3輸送航空隊(美保)のC-1×1機がDMAT要員約30名を輸送。
23時33分 第2輸送航空隊(入間)がDMAT8名を羽田から福島まで輸送。
(13日) 06時07分 百里救難隊の回転翼3機が阿武隈川付近で計47名を救助
06時45分 新潟救難隊の回転翼が南気仙沼で10名を救助
06時50分 空教団が回転翼で要救助者20名を収容。阿武隈川で要救助者20名を移送完了。
07時32分 航空支援集団の回転翼が要救助者20名を収容
07時39分 航空支援集団の回転翼が要救助者84名を収容
08時20分 新潟救難隊の回転翼が救助者69名を気仙沼小学校に搬送
09時18分 航空支援集団の回転翼が要救助者66名を気仙沼へ移送完了
12時51分 空教団が回転翼が岩手県下閉伊郡山田町で要救助者18名救出完了
13時40分 秋田救難隊が回転翼が岩手県下閉伊郡山田町で要救助者12名救出完了
14時20分 航空支援集団の回転翼が36名搬送完了
(14日) 06時45分 百里救難隊の回転翼が12名救出
07時03分 回転翼が東浜小学校で高齢者2名救助
07時17分 回転翼が東浜小学校で8名救出
08時34分 秋田救難隊の回転翼が石巻郵便局要救助者10名収容
08時45分 三沢ヘリ隊が湊中学校で41名収容完了
08時55分 入間ヘリ隊が石巻第2小学校より17名を搬送
12時03分 百里救難隊がよりいそ小学校で要救助者11名(大人7名、子供4名)の収容完了
15時34分 第1輸送航空隊(小牧)が救援分子の毛布5000枚を福島空港に輸送
20時34分 第2輸送航空隊(入間)が救援物資の糧食600箱を新潟へ輸送
(15日) 07時00分 北空 大槌トンネル付近地上での消火活動開始
07時13分 CH-47J消火活動開始(大槌トンネル)
09時54分 北空第1派遣隊 折笠地区消火活動開始
13時57分 航空支援集団司令部(府中)が気仙沼での孤立者80名を空輸
16時20分 CH-47J消火活動終了(天候悪化のため)
18時37分 原発給水部隊 福島県庁到着
22時06分 第2輸送航空隊C-1×1機(入間)が非常糧食(カップ麺)を花巻に4200個、福島に1500個輸送
22時19分 第2輸送航空隊C-1×1機(入間)が消火バケット輸送のため百里に向け名古屋発
22時57分 第1輸送航空隊KC-767×1機及びC-130×1機(小牧)、第3輸送航空隊C-1×1機(美保)が非常糧食(パン)18万2000食を花巻に空輸
※15日を通じて、航空支援集団(府中)の回転翼が石巻市で187名、東松島市で8名孤立者等を空輸
(16日) 07時00分 北空 大槌トンネル付近地上での消火活動開始
08時11分 UH-60J 捜索救難のため千歳離陸
08時17分 U-125A 捜索救難のため千歳離陸
08時22分 第1輸送航空隊C-130×1機が物資輸送のため入間離陸
第3輸送航空隊C-1×1機が糧食輸送のため広島到着
08時46分 第1輸送航空隊C-130H×1機が物資輸送のため百里到着
09時37分 第1輸送航空隊C-130H×1機が水輸送(10トン)のため花巻到着
10時04分 第3輸送航空隊C-1が水輸送(5.2トン)のため花巻到着
15時32分 第1空輸隊C-1×1機が物資輸送(カンテラライト及び糧食3.2トン)のため松島着陸
15時39分 第3輸送航空隊C-1×1機が糧食輸送のため入間離陸
16時17分 第3輸送航空隊C-1×1機が水輸送のため福島着陸
16時20分 北空:山田第1派派遣 毛布配布完了、豊間根生活改善センター200枚、豊間根中学校580枚、豊間根小学校350枚、自治交流センター40枚(合計:1170枚)
16時39分 第3輸送航空隊C-1×1機が救援物資(マドレーヌ3.2トン)空輸のため花巻到着
17時38分 第1輸送航空隊C-130Hが水輸送(13.4トン)のため福島到着
18時34分 第1輸送航空隊C-130Hが水輸送(10トン)のため福島到着
18時53分 第3輸送航空隊C-1が糧食30000食(3.3トン)を百里に輸送
19時13分 第3輸送航空隊C-1が救援物資(糧食3.6トン)空輸のため百里到着
19時30分 第1航空輸送隊C-1×1機(小牧)が糧食30000食を百里基地に輸送
23時00分 小牧空港から福島空港にKC-767×1機 糧食158000食を輸送
23時45分 第1輸送航空隊C-130Hが救援物資(毛布2000枚)空輸のため福島到着
他、細部確認中
  
○原子力災害派遣による活動
(11日) 21時20分 中央特殊武器防護隊(大宮)の車両7両(化学防護車×4両を含む)が駐屯地を出発。
(12日) 02時05分 中央特殊武器防護隊(大宮)の車両7両(化学防護車×4両を含む)が矢板ICへ到着。
02時25分 東京電力のケーブルを輸送するための第1ヘリコプター団のCH47×3機が霞ヶ浦飛行場へ到着。到着後、ケーブルを搭載し、福島第2原子力発電所へ輸送予定。
03時35分 中央特殊武器防護隊(大宮)の副隊長含む2名が福島第一原発付近のオフサイトセンターへ到着
04時50分 中央特殊武器防護隊(大宮)の車両7両(化学防護車×4両を含む)が白河ICへ到着。じ後、オフサイトセンターへ向け前進。
06時48分 東北方面隊の人員約100名、車両50両がオフサイトセンターに向け福島駐屯地を出発。(活動場所は、確認中。)
08時30分 中央特殊武器防護隊(大宮)の車両7両(化学防護車×4両を含む)がオフサイトセンター到着。
20時00分 CH-47×3機、UH-1×3機をもって、双葉町老人福祉会館及び厚生年金病院の寝たきり・要介護老人等約200名を川俣町農村広場へ空輸。
20時34分 CRF(朝霞)のUH-3機、CH47×3機が福島第1原発周辺住民の避難輸送を終了。
22時07分 第1輸送航空隊(小牧)のC-130×1機が冷水ポンプ用のモーター3個を福島へ輸送。じ後、陸上自衛隊の車両で輸送。
(13日) 08時05分 原発冷却水支援のため、北部航空方面隊、中部航空方面隊、航空総隊直轄部隊の水タンク車9台が四倉町到着
10時50分 第12化学防護小隊が二本松で除染対象者40数名のうち約半数を除染完了
13時37分 CRFの回転翼が空中モニタリングのため木更津駐屯地を離陸
13時56分 CRFの回転翼が空中モニタリングのため大宮に着陸
14時00分 第12化学防護小隊が二本松の除染所において除染対象50名の除染
15時15分 CRFの回転翼が空中モニタリングのため大宮を離陸
15時55分 CRFの回転翼が空中モニタリング一時中止
17時57分 空自給水車両10両が福島第2原発に到着、作業開始
17時58分 CRFが福島第2原発での給水作業を開始
20時28分 空自による福島第2原発での給水作業終了
(14日) 01時00分 中央特殊武器防護隊(大宮)が川俣町体育館において住民100名に対して除染
01時30分 空自による福島第2原発での給水作業(第2回目)再開
05時00分 空自による福島第2原発での給水作業(第2回目)終了
06時45分 福島第2原発に対する給水活動継続実施中
12時34分 福島第2原発で人員50名が給水活動を実施中
20時56分 福島第1原発2号機が危険な状態のため、オフサイトセンターから郡山駐屯地へ移動(但し、CRF副司令以下14名はオフサイトセンターに残留)
※福島第1原発3号機の爆発により自衛隊員が4名負傷(細部については確認中)
(15日) 08時15分 回転翼による空中モニタリング終了(女川原発付近)
15時52分 冷却水注入に必要なポンプ燃料の第2原発への輸送完了
16時30分 回転翼による空中モニタリング終了 (横須賀教育隊付近)
16時46分 福島県庁で中央特殊武器防護隊27名が除染終了
18時35分 除染部隊 県庁から郡山駐屯地へ撤収
22時20分 福島県立医大病院に、中央特殊武器防護隊15名で除染所を設置
(16日) 09時00分 大滝根山放射線測定値:5.8μSv/h(中性子検出せず)
10時00分 大滝根山放射線測定値:6.0μSv/h(中性子検出せず)
17時20分 本日はヘリによる放水作業を実施しない
22時36分 原発空中消火のための回転翼 霞目基地到着
23時20分 原発放水支援部隊 Jビレッジより郡山駐屯地に到着
他、細部確認中
(17日) 09時14分 モニタリング機(UH-60×1)、福島第1原発へ向けJ-ビレッジを離陸
09時48分 CH-47が福島第1原発3号機に散水(1回目)
09時53分 CH-47が福島第1原発3号機に散水(2回目)
09時56分 CH-47が福島第1原発3号機に散水(3回目)
10時00分 CH-47が福島第1原発3号機に散水(4回目)
回复 15# apple1988218


    求出处

参考资料,直到3月17日为止自卫队的救灾活动

陸 自
(11日) 18時25分 東北方面特科隊(仙台)2 ...
apple1988218 发表于 2011-3-18 02:31


10w人一周干这些活还好意思~~~~~


灾区油料.食品短缺,老百姓在。。。。。。。。。自己看!!!
参考资料,直到3月17日为止自卫队的救灾活动

陸 自
(11日) 18時25分 東北方面特科隊(仙台)2 ...
apple1988218 发表于 2011-3-18 02:31


10w人一周干这些活还好意思~~~~~


灾区油料.食品短缺,老百姓在。。。。。。。。。自己看!!!
部分同意楼主的看法
前两天在我常去的BBS里有人就认为,美军是职业化的,人家是“一看打不过就可以立马投降”的军队,不像中国军队宣传要让人如何送死之类之类之类的

后来与这个人吵了起来,我的观点就是美军的历史是打过打仗恶仗的,是一支强调荣誉感使命感责任感,强调为国尽忠的军队,这一点也可以从各种主旋律美国大片就可以看出来,这些大片虽说只是电影但是既然宣传这个内容那就是要对包括军人在内的国民灌输电影中所要表达的理念,也可以说就是楼主所说的那种平衡

而相反地美军对于其对手或者其部分盟友(比如日本),就会利用各种手段去宣传一种“爱与和平”,“生命至上”,甚至极端化为除了性命外一切都不重要的思想,不能够清晰分辨美军不同宣传对象的人就会产生“我们是不惜人命,美军是生命至上并且充满荣誉感使命感”这种奇怪的分裂错觉
日本的武士道变无视倒
回复 17# 东方-英杰
10w人难道能拉出油和食物啊?没物质没法解决你说的问题,军队(自卫队)的作用是救援处于危险中的人,维持秩序,如果有物资,也可以负责运输发放
日本每年要从中国进口很多淡水的,救援物资缺乏可想而知
shiyuxiaxia 发表于 2011-3-18 07:11
楼主说的有道理。
现在还怕牺牲人命,后面怕是要搞大,还得填更多的人命。除非......真的不想要那块地方了!
911消防员有抗命进入危楼的有抗命不撤的,在阿富汗伊拉克也有拿自己救战友的。从98洪水到云南地震,我没听说解放军哪个孙子贪生怕死不被收拾的。
reforjane 发表于 2011-3-18 02:09


    这个说得在理
回复 16# cranenn


    自卫队的官网,上面有每天的活动记录

不让我发链接啊……悲剧
回复 20# zhaoys


    这次事情搞成这样,日本政府和自卫队的硬件不足就是一个硬伤。
没有油?换中国俄罗斯美国出事儿,肯定是救人第一,保证油够
没有食物?全国运输线路全力运转直接调拨过来,用人力都送进去。川震时候不就这样的么
只能说日本他硬实力就是不行,他就是没这么些资源,该认命就得认

还有就是统筹指挥实在有问题,官僚趋势太严重。每个人只管“自己不做错事”而不管“是否解决问题”,加之民众主动性不高,所以才发生体制僵化,物资到不了灾民手上的事。
我相信在美国,肯定在必要时会有不怕死的敢死队上去,至于毛子TG,那就更不必说了。

如果拖到最后,实在没办法的时候,也许自卫队会组织一次志愿人员发动猪突。
回复 18# shiyuxiaxia


是的,我就是这个意思

美军不是缩头乌龟,土共也不搞万岁冲锋
优秀的军队从不害怕牺牲,但是也同样不草菅人命
reforjane 发表于 2011-3-18 02:09


    解放军是20年没打仗了,80年到90年七个军区轮流去跟猴子玩
apple1988218 发表于 2011-3-18 02:31


    话说我还能连蒙带猜的看懂
reforjane 发表于 2011-3-18 02:09


    胡说去吧,中越战争打完到现在也就二十年!
面队解放军人们的标准是没干什么,面对外国军队,人们的标准是干了什么。
自卫队自卫过度 原因是听说男性精液可以防辐射!
红色俱乐部 发表于 2011-3-18 10:59


    这就是典型的双重标准

按我来看,不管是PLA还是美帝还是俄毛还是自卫队,标准都应该是“没干什么”
从满分开始,少干一点扣一点,有扣没加

救灾,部队永远是被要求做到尽善尽美的
基层垮了还只是残疾,指挥层垮了就是脑瘫了。