日本二战设计“大和”改进型797号。[转帖]

来源:百度文库 编辑:超级军网 时间:2024/04/29 06:13:13
797号艦型 戦艦
Battle Ship No.797 Class

スペックデータ(計画値)  
排水量:(基)64,000t ボイラー:ロ号艦本式罐・重油焚×12基 燃料搭載量:不明
全長:(全)256.0m
全幅:38.9m 主機:艦本式オールギヤードタービン×8基、4軸推進
吃水:10.4m
出力:150,000hp 武装:
(797号)45口径46cm3連装砲3基、60口径15.5cm3連装砲3基、
65口径10cm連装高角砲10基、25mm3連装機銃複数、水偵7機搭載
(798号、799号)45口径50cm連装砲3基、副砲は無し、
65口径10cm連装高角砲10~12基、25mm3連装機銃複数、水偵7機
最大速力:27.0kt
航続距離:16ktで7200浬
乗員定数:不明
--------------------------------------------------------------------------------
準同型艦名
798号艦[No.798] 799号艦[No.799]
--------------------------------------------------------------------------------
797号艦型戦艦について
 昭和14年度に計画された第4次建艦計画により 「大和」型3番、4番艦の建造を開始した海軍だったが、昭和17年度より着手予定であった第5次建艦計画(マル五計画)には更に強化した改「大和」型(正確には「大和」型3番艦「信濃」自体が改良された艦だったため、改「信濃」の方がしっくりくる)戦艦の建造を入れ込む予定であった。
 マル五計画原案に予定されていた第797号艦は「信濃」とほぼ同型の戦艦であったが、対空兵装は新開発の10センチ高角砲を搭載し艦底も広い範囲で三重構造にするなどの改良が施された艦であり、続く798号、799号艦は主砲を50センチ連装砲に変更した最強の戦艦を目指していた。ただし、艦の大きさは港湾施設やドックなどの建造施設の改修・建造費用を節減するため「大和」型と同じ程度に押さえられたものであった。
 開戦直前になって米国の新鋭戦艦の速力が「大和」型と同じ27ノット程度であるとの情報が入ってきたため軍では新戦艦の速力に30ノットを要望し、このことが設計段階で混乱をまねき設計が完了しないまま太平洋戦争へ突入、この新戦艦開発計画は頓挫した。
--------------------------------------------------------------------------------
797号艦型戦艦の歴史  
「797号艦」   
横須賀工廠で起工予定であったが、開戦のため計画中止
「798号艦」   
呉工廠で起工予定であったが、開戦のため計画中止
「799号艦」   
新工廠で起工予定であったが、開戦のため計画中止797号艦型 戦艦
Battle Ship No.797 Class

スペックデータ(計画値)  
排水量:(基)64,000t ボイラー:ロ号艦本式罐・重油焚×12基 燃料搭載量:不明
全長:(全)256.0m
全幅:38.9m 主機:艦本式オールギヤードタービン×8基、4軸推進
吃水:10.4m
出力:150,000hp 武装:
(797号)45口径46cm3連装砲3基、60口径15.5cm3連装砲3基、
65口径10cm連装高角砲10基、25mm3連装機銃複数、水偵7機搭載
(798号、799号)45口径50cm連装砲3基、副砲は無し、
65口径10cm連装高角砲10~12基、25mm3連装機銃複数、水偵7機
最大速力:27.0kt
航続距離:16ktで7200浬
乗員定数:不明
--------------------------------------------------------------------------------
準同型艦名
798号艦[No.798] 799号艦[No.799]
--------------------------------------------------------------------------------
797号艦型戦艦について
 昭和14年度に計画された第4次建艦計画により 「大和」型3番、4番艦の建造を開始した海軍だったが、昭和17年度より着手予定であった第5次建艦計画(マル五計画)には更に強化した改「大和」型(正確には「大和」型3番艦「信濃」自体が改良された艦だったため、改「信濃」の方がしっくりくる)戦艦の建造を入れ込む予定であった。
 マル五計画原案に予定されていた第797号艦は「信濃」とほぼ同型の戦艦であったが、対空兵装は新開発の10センチ高角砲を搭載し艦底も広い範囲で三重構造にするなどの改良が施された艦であり、続く798号、799号艦は主砲を50センチ連装砲に変更した最強の戦艦を目指していた。ただし、艦の大きさは港湾施設やドックなどの建造施設の改修・建造費用を節減するため「大和」型と同じ程度に押さえられたものであった。
 開戦直前になって米国の新鋭戦艦の速力が「大和」型と同じ27ノット程度であるとの情報が入ってきたため軍では新戦艦の速力に30ノットを要望し、このことが設計段階で混乱をまねき設計が完了しないまま太平洋戦争へ突入、この新戦艦開発計画は頓挫した。
--------------------------------------------------------------------------------
797号艦型戦艦の歴史  
「797号艦」   
横須賀工廠で起工予定であったが、開戦のため計画中止
「798号艦」   
呉工廠で起工予定であったが、開戦のため計画中止
「799号艦」   
新工廠で起工予定であったが、開戦のため計画中止
Specifications

Super Yamato Project Battleships
'Replenishment Plan #5 & #6


--------------------------------------------------------------------------------

Name STATUS
# 797
(modified # 110) Modified Yamato Class
Replenishment Plan # 5
to be built at Yokosuka Navy Yard
the last planned Japanese battleship to mount 18 inch guns
most particulars are the same as the Yamato's
differences entailed removal of the triple 155mm turrets port and starboard
127mm guns removed
10 or more 100mm DP guns added
along with some armor strengthening.
plus 2 other unnumbered
# 798 Design A-150
First Super Yamato Class
Replenishment Plan # 5
to be built at Kure Navy Yard and Ohga Navy Yard
construction was to start in 1943 and end in 1947-48
designed with 20 inch guns (prototype Ko)
initially 3 triple wanted but reduced to 3 twin main turrets
initially designed to withstand 500mm shell hits
as designed most of their armor scheme was similiar to the normal Yamato's
their propulsion,speed, and many other items were almost identical
all cancelled at outbreak of war
# 799
unnumbered Modified Super Yamato Class
Replenishment Plan # 6
construction was to end in 1950
equipped with 20 inch guns in 4 twin mounts (prototype Ko)
heavy and thick armor scheme was proposed
all cancelled at outbreak of war
unnumbered


--------------------------------------------------------------------------------

Displacement

Design estimate 65,000 tons  
Full Load estimate 76,000 tons
90-100,000 tons (Rep 5 & 6)  


--------------------------------------------------------------------------------

Dimensions

Overall 863.5' (263.2m)
Waterline 830.0' (253m)
Beam 127.6' (39m)
Draught (full load) 35.62' (10.9m)


--------------------------------------------------------------------------------

Propulsion

Boilers 12 Kanpon boilers  
Temperature 325 degrees C
Turbines Kanpon geared steam turbines  
Shafts 4
Horsepower 150,000 shp design
153,553 shp trials
Endurance 7,200 NM @ 16 knts
Speed 27.46 knts max trials  
Oil Capacity N/A


--------------------------------------------------------------------------------

Armor

Side 16.14" (410mm) Vickers with .35" (8.9mm) Ducol steel plate backing
3" (76mm) ends
6" (152mm) upper belt
*to protect against the largest shells (Rep 6 only)*
Deck 1.3"-1.9" (33-48.3mm) superstructure deck
7.87" (200mm) MNC main deck
3.5" (89mm) second deck
*to protect against the largest bombs (Rep 6 only)*
Turrets 25.6" (650mm) faces
15" (381mm) sides
Barbettes 21.5" (546mm) sides
Conning Tower 19.5" (495.3mm) sides
Watertight Compartments 1,065 below waterline
82 above armour deck


--------------------------------------------------------------------------------

Armament

Main Guns 9 x 18.1"/45 cal Model 1934 in three triple turrets (#797)
2 forward 1 aft
9 x 20.1" (508mm)/45 cal (Model 1938 Prototype Ko) in three triple turrets (Rep 5 initial design)
2 forward 1 aft
6 x 20.1" (508mm)/45 cal (Model 1938 Prototype Ko) in three twin turrets (Rep 5 design)
2 forward 1 aft
8 x 20.1" (508mm)/45 cal (Model 1938 Prototype Ko) in four twin turrets (Rep 6 initial design)
2 forward 2 aft
Secondary Guns 10+ x 3.9" (100mm)/65 cal Type 98  in 5 twin turrets
AAW 150+ x 25mm/60 cal AA in single, twin and triple mounts


--------------------------------------------------------------------------------

Aircraft

Fixed Wing 4 max carried
2 catapults aft


--------------------------------------------------------------------------------

Complement

Design estimate 2400
Wartime estimate 2600+

--------------------------------------------------------------------------------
不好意思,看不懂!
同上
看不懂!
日本 二战
信浓号
WHAT???
那位大哥给翻译一下,看不懂啊!!!!!!!!!!!
我打的日本跟中文差不多,看得懂吧!英文就难说。
?????????????
世界上最短命的航空母舰,日本人也购牛的,难道日本人想刷新他们自己的记录?
日本人原来准备建造5艘大和级战列舰,但是改进级的三艘由于开战时临时改变设计方案(原设计为航速27节,但日本海军发现美国的最新型战列舰也有27节航速,要求把新造舰的速度提高到30节.),未能定型,结果计划流产.
鸟语,看不懂
狗*的小鬼子
后来建造质量明显降低,武藏号吃了20枚鱼雷才给打沉,信浓号四枚就玩完了.
不懂,给译一下吧
以下是引用hmmwv在2003-11-24 5:35:00的发言:
后来建造质量明显降低,武藏号吃了20枚鱼雷才给打沉,信浓号四枚就玩完了.
那是因为信浓号没抽水机,而且还在试航,内舱还没完全建好。
超大和号
6门500毫米舰炮
我日真他妈的疯狂
以下是引用驱逐舰269在2003-12-7 13:35:00的发言:
超大和号
6门500毫米舰炮
我日真***疯狂
这也南怪,日本人就是迷信大舰巨炮的啦!
不过德国二战时在设计6艘H战列舰时,还想在H44舰上装4座双联装800毫米主炮呢!
以下是引用hmmwv在2003-11-24 5:35:00的发言:
后来建造质量明显降低,武藏号吃了20枚鱼雷才给打沉,信浓号四枚就玩完了.



潜用鱼雷和航空鱼雷的威力不在一个档次啊,武藏吃的是空用雷,信浓吃的是潜用雷
[B]看????[/B]
不管怎样,都会让它沉的!
日本人有巨舰情结
以下是引用adsurdist在2003-12-8 13:48:00的发言:
日本人有巨舰情结
所有国家都一样啦!
以下是引用llgg在2003-12-8 10:03:00的发言:
[quote]以下是引用hmmwv在2003-11-24 5:35:00的发言:
后来建造质量明显降低,武藏号吃了20枚鱼雷才给打沉,信浓号四枚就玩完了.



潜用鱼雷和航空鱼雷的威力不在一个档次啊,武藏吃的是空用雷,信浓吃的是潜用雷
[/quote]

一般来说潜射鱼雷比空投鱼雷口径大威力强,但是这里不是。攻击武藏的是美国航空母舰上的TBF复仇者鱼雷机,这种鱼雷机极其肥硕粗大,全重高达9吨以上,就是为了在机腹弹舱里挂一条美国潜艇用的533MM重型鱼雷。所以,武藏和信浓吃的,都是533MM潜射鱼雷。武藏能吃18条这种可怕的鱼雷才沉,其生命力的确可怕。至于信浓,一条根本没完工的船,上面海军人员都少得可怜,沉了有什么奇怪的?[em11]
以下是引用汤姆的猫在2003-12-10 21:57:00的发言:
[quote]以下是引用llgg在2003-12-8 10:03:00的发言:
[quote]以下是引用hmmwv在2003-11-24 5:35:00的发言:
  后来建造质量明显降低,武藏号吃了20枚鱼雷才给打沉,信浓号四枚就玩完了.
  


  
  潜用鱼雷和航空鱼雷的威力不在一个档次啊,武藏吃的是空用雷,信浓吃的是潜用雷
[/quote]

一般来说潜射鱼雷比空投鱼雷口径大威力强,但是这里不是。攻击武藏的是美国航空母舰上的TBF复仇者鱼雷机,这种鱼雷机极其肥硕粗大,全重高达9吨以上,就是为了在机腹弹舱里挂一条美国潜艇用的533MM重型鱼雷。所以,武藏和信浓吃的,都是533MM潜射鱼雷。武藏能吃18条这种可怕的鱼雷才沉,其生命力的确可怕。至于信浓,一条根本没完工的船,上面海军人员都少得可怜,沉了有什么奇怪的?[em11]
[/quote]就是,就是,信浓那时只是试航,刚下水,还没有完工呢!我记得武藏是吃了20条鱼雷和17颗炸弹,过了4个多小时才沉的。