日本数学老师要躺枪了:日本经济研究中心称2050年中国GD ...

来源:百度文库 编辑:超级军网 时间:2024/05/03 09:20:29


http://china.cnr.cn/ygxw/201301/t20130118_511808873.shtml

国家统计局:2012年全年GDP为519322亿元 增长7.8%


日研究称中国2050年GDP居世界第三 远不及美国

2013-06-04 07:18环球网

http://world.huanqiu.com/exclusive/2013-06/3998134.html

  【环球网报道 记者 周旭】据香港电台网6月3日消息,日本经济研究中心发表报告指出,到了2050年,美国仍是世界第一经济强国,而中国的国内生产总值(GDP)将位居世界第三。

  日本经济研究中心表示,该项研究是根据政治稳定性和女性发挥的作用等指标推算的。中国因为企业经济亦缺乏活力,在2050年GDP大约是9.6万亿美元(约合人民币58万亿元),位居第三。

  研究指出,届时,美国的GDP会达到27万亿美元,相当于中国接近3倍,欧洲则会达到24万亿美元,位居第二。而日本的GDP大约为4.7万亿美元,相当于中国的一半。


原文:

「2050年の構想」中間報告

日本、改革総動員なら「一流国」堅持

―グローバル予測、中国停滞・米が覇権維持


http://www.jcer.or.jp/j-fcontent ... 21CQSQ4D6SEZPEB7FE4

 日本経済研究センターは、「2050年の日本が活力と希望に富む社会であるために」を旗印に、本センター設立50周年研究として取り組んできた「2050年への構想」プロジェクトの中間報告を5月31日付で公表しました。

 本プロジェクトでは、まず1月早々のリポートで「経済一流国の地位堅持を~1人当たりGNI(国民総所得)5万ドル目標に」と題し、直面する様々な課題を克服するためにも、将来の国際経済の枠組みの中で発言権を確保するためにも「経済一流国」の地位を堅持することが必要だとアピール。続く3月の第一次報告で、「成長につながる国際金融の枠組み」と題して、円の均衡レート算出や為替安定の国際的ルールづくりなどを提言しました。これに続く今回の報告は、日本だけでなく世界主要国の2050年の経済状況のグローバル予測を行ったうえで、日本経済については大胆な改革を実現できれば世界3位の所得(一流国の地位堅持)も可能だが、停滞・破綻の道もありえる(3つの未来)ことを示しました。

制度に着目したグローバル予測、「覇権は米国、中国は停滞」

 グローバル予測では日本を含む世界主要64カ国の2050年の経済状況(実質GDP)を予測しました。「2050年予測」についてはこれまで多くの国際機関やシンクタンクが公表していますが、今回の当センターの予測の大きな特徴は、2050年に世界一の経済大国の座にあるのはいぜん米国で、中国は停滞して国別では2位にとどまると予測したことです。

 今回の予測では、経済全体の生産性の決定要因を政治、経済、社会の諸制度の質的向上に求める独自のアプローチをとりました。国際機関などが公表している政治の安定性や経済開放度、女性活用、起業の容易さ、雇用の自由度を示す指標を活用して、各国の経済規模を示す実質国内総生産(GDP)と、国民生活の豊かさを示す1人あたりGNIを予測しています。

 中国の成長にはこのままで急ブレーキがかかると予測しました。1990年代から急成長を続けている中国は制度整備の立ち後れが経済発展を阻害し、このままでは「中進国の罠」に陥るためです。特に政治の安定性、経済開放度で先進国に後れをとっていることが大きな要因です。先進国へのキャッチアップも終えつつあるため、資本投資に依存した成長は難しく、政治経済体制の改革による生産性向上が求められます。

 そのとき、2050年でも経済的な覇権を握っているのは依然、米国です。試算に使った制度指標のすべてにわたって安定性して高く、生産性の向上が継続すると予測。移民の受け入れが継続できるかなどのリスクもありますが、現在進行中のシェールガス・オイル革命の効果を予測に含めていないため、2050年の経済規模はもっと大きくなる可能性もあります。予測では、2050年の実質GDPは米国が27.3兆ドルと1位、中国は国別で9.6兆ドルで続きますが、欧州を合計すれば24.1兆ドル。日本は後ほど紹介する「停滞ケース」の場合で4.7兆ドルでした。

 1人当たりGNIでは現在と同様、北欧、スイスなど人口が少ない小国が上位を占めますが、欧州主要先進国では、経済開放度や女性活用度が高く、起業がしやすいが英国が成長し、順位を上げるのが特徴です。また1人当たりGNIでも米国は主要先進5カ国(日米独仏英)の中で最も高く、10年の4.7万ドルから1.6倍の7.7万ドルになる予測です。これらの諸国の予測は経済開放度などが足元の傾向が続くとした標準的なケースで、大きな改革をしない場合でも、日本より順調に経済成長する可能性が高いことを示しています。

日本に「3つの未来」、成長呼び込むには「3つの壁」打破

 日本については、こうしたアプローチから考えると、制度改革を総動員すれば、2050年に1人当たり所得を現在より倍増し、世界トップ3も可能だ、というのが今回の予測です。ただし、停滞、破綻のシナリオもあります。

「成長シナリオ」では、大胆な改革を実現し、人口減少が続いても21世紀半ばに1人当たり国民総所得(GNI)が9万ドル弱(1ドル95円で約840万円)と2010年の4.2万ドルから倍増し、1人当たりGNIも世界15位から世界3位となります。一方、改革のテンポがここ20年程度の緩やかなものにとどまる「停滞シナリオ」なら、財政再建などに伴う負担増から次第に生活水準は低下し1人当たりGNIは5.4兆ドル、17位。改革の歩みが止まり、成長が衰え財政破綻に陥る「破綻シナリオ」なら同3.9兆ドル、29位。以上の「3つの未来」が予測できます。

 成長シナリオの実現のためには「3つの壁」を打破する必要があると指摘しました。第一は雇用慣行・制度の壁で、日本は女性、若者、高齢者の潜在力を生かし切れておらず、現状を打破する契機として、法制度面から女性登用に数値基準を設ける「ポジティブ・アクション」を明確にすること。第2の壁は国内外からの新規参入を阻む資本・規制の壁で、産業の活性化には異業種やベンチャーの参入を含めた競争促進が不可欠ですが、日本は閉鎖性が目立つため、対内投資に対する障壁は経済協力開発機構(OECD)諸国で最も高く、過去15年間で悪化しており、これを改めること。第3の壁は、エネルギーの壁で、成長シナリオでは、停滞シナリオに比べ、エネルギー消費が20%以上増え、米エネルギー省の見通しを基に、50年の化石燃料輸入額を試算すると55兆円になります。原子力発電所をどう位置付けるのか、議論は避けられない。過酷事故に備えた安全性確保、保険料制度の整備、核のゴミの最終処分地の確立など詰めるべき課題に直面します。当面は石油ショック時以上の省エネ努力と再生可能エネルギー拡充が欠かせない課題です。

日本にまだ潜在力、活力ある未来へ

 女性のも若者も高齢者も海外の力も十分活用していない日本にはまだ潜在力が眠っており、現在が活力ある未来へ踏み出す分岐点です。本プロジェクトでは今後、11月の最終報告で、より具体的な行動計画などを提示したいと考えています。

 以上については、5月31日付の日本経済新聞で報じられたほか、同日付「経済教室」欄に岩田一政理事長が「活力維持へ『3つの壁』破れ」と題して寄稿しました。センターのホームページでは、「2050年への構想」のコーナーに概要を掲載。日本経済研究センター会員限定で、予測の枠組みの詳細に加え、シナリオに基づく2050年の日本社会の架空ルポなども盛り込んだリポート「成長を呼び込むものとは-予測の枠組みと『3つの未来』」、グローバル予測の詳細に関する「覇権は米国、中国は停滞の可能性―2050年の世界地図―」の2本のリポートを掲載しています。本記事で紹介した予測の内容についてはぜひ2つのリポートをお読み下さい。

 また、センター会員向けには5月27日の会員総会後、岩田一政理事長と猿山純夫研究本部長によるセミナー「2050年、日本の立ち位置は」も行いました。その際の資料、音声も会員向けに公開しています。いずれも※「2050年への構想」のコーナーから閲覧できます。

http://china.cnr.cn/ygxw/201301/t20130118_511808873.shtml

国家统计局:2012年全年GDP为519322亿元 增长7.8%


日研究称中国2050年GDP居世界第三 远不及美国

2013-06-04 07:18环球网

http://world.huanqiu.com/exclusive/2013-06/3998134.html

  【环球网报道 记者 周旭】据香港电台网6月3日消息,日本经济研究中心发表报告指出,到了2050年,美国仍是世界第一经济强国,而中国的国内生产总值(GDP)将位居世界第三。

  日本经济研究中心表示,该项研究是根据政治稳定性和女性发挥的作用等指标推算的。中国因为企业经济亦缺乏活力,在2050年GDP大约是9.6万亿美元(约合人民币58万亿元),位居第三。

  研究指出,届时,美国的GDP会达到27万亿美元,相当于中国接近3倍,欧洲则会达到24万亿美元,位居第二。而日本的GDP大约为4.7万亿美元,相当于中国的一半。


原文:

「2050年の構想」中間報告

日本、改革総動員なら「一流国」堅持

―グローバル予測、中国停滞・米が覇権維持


http://www.jcer.or.jp/j-fcontent ... 21CQSQ4D6SEZPEB7FE4

 日本経済研究センターは、「2050年の日本が活力と希望に富む社会であるために」を旗印に、本センター設立50周年研究として取り組んできた「2050年への構想」プロジェクトの中間報告を5月31日付で公表しました。

 本プロジェクトでは、まず1月早々のリポートで「経済一流国の地位堅持を~1人当たりGNI(国民総所得)5万ドル目標に」と題し、直面する様々な課題を克服するためにも、将来の国際経済の枠組みの中で発言権を確保するためにも「経済一流国」の地位を堅持することが必要だとアピール。続く3月の第一次報告で、「成長につながる国際金融の枠組み」と題して、円の均衡レート算出や為替安定の国際的ルールづくりなどを提言しました。これに続く今回の報告は、日本だけでなく世界主要国の2050年の経済状況のグローバル予測を行ったうえで、日本経済については大胆な改革を実現できれば世界3位の所得(一流国の地位堅持)も可能だが、停滞・破綻の道もありえる(3つの未来)ことを示しました。

制度に着目したグローバル予測、「覇権は米国、中国は停滞」

 グローバル予測では日本を含む世界主要64カ国の2050年の経済状況(実質GDP)を予測しました。「2050年予測」についてはこれまで多くの国際機関やシンクタンクが公表していますが、今回の当センターの予測の大きな特徴は、2050年に世界一の経済大国の座にあるのはいぜん米国で、中国は停滞して国別では2位にとどまると予測したことです。

 今回の予測では、経済全体の生産性の決定要因を政治、経済、社会の諸制度の質的向上に求める独自のアプローチをとりました。国際機関などが公表している政治の安定性や経済開放度、女性活用、起業の容易さ、雇用の自由度を示す指標を活用して、各国の経済規模を示す実質国内総生産(GDP)と、国民生活の豊かさを示す1人あたりGNIを予測しています。

 中国の成長にはこのままで急ブレーキがかかると予測しました。1990年代から急成長を続けている中国は制度整備の立ち後れが経済発展を阻害し、このままでは「中進国の罠」に陥るためです。特に政治の安定性、経済開放度で先進国に後れをとっていることが大きな要因です。先進国へのキャッチアップも終えつつあるため、資本投資に依存した成長は難しく、政治経済体制の改革による生産性向上が求められます。

 そのとき、2050年でも経済的な覇権を握っているのは依然、米国です。試算に使った制度指標のすべてにわたって安定性して高く、生産性の向上が継続すると予測。移民の受け入れが継続できるかなどのリスクもありますが、現在進行中のシェールガス・オイル革命の効果を予測に含めていないため、2050年の経済規模はもっと大きくなる可能性もあります。予測では、2050年の実質GDPは米国が27.3兆ドルと1位、中国は国別で9.6兆ドルで続きますが、欧州を合計すれば24.1兆ドル。日本は後ほど紹介する「停滞ケース」の場合で4.7兆ドルでした。

 1人当たりGNIでは現在と同様、北欧、スイスなど人口が少ない小国が上位を占めますが、欧州主要先進国では、経済開放度や女性活用度が高く、起業がしやすいが英国が成長し、順位を上げるのが特徴です。また1人当たりGNIでも米国は主要先進5カ国(日米独仏英)の中で最も高く、10年の4.7万ドルから1.6倍の7.7万ドルになる予測です。これらの諸国の予測は経済開放度などが足元の傾向が続くとした標準的なケースで、大きな改革をしない場合でも、日本より順調に経済成長する可能性が高いことを示しています。

日本に「3つの未来」、成長呼び込むには「3つの壁」打破

 日本については、こうしたアプローチから考えると、制度改革を総動員すれば、2050年に1人当たり所得を現在より倍増し、世界トップ3も可能だ、というのが今回の予測です。ただし、停滞、破綻のシナリオもあります。

「成長シナリオ」では、大胆な改革を実現し、人口減少が続いても21世紀半ばに1人当たり国民総所得(GNI)が9万ドル弱(1ドル95円で約840万円)と2010年の4.2万ドルから倍増し、1人当たりGNIも世界15位から世界3位となります。一方、改革のテンポがここ20年程度の緩やかなものにとどまる「停滞シナリオ」なら、財政再建などに伴う負担増から次第に生活水準は低下し1人当たりGNIは5.4兆ドル、17位。改革の歩みが止まり、成長が衰え財政破綻に陥る「破綻シナリオ」なら同3.9兆ドル、29位。以上の「3つの未来」が予測できます。

 成長シナリオの実現のためには「3つの壁」を打破する必要があると指摘しました。第一は雇用慣行・制度の壁で、日本は女性、若者、高齢者の潜在力を生かし切れておらず、現状を打破する契機として、法制度面から女性登用に数値基準を設ける「ポジティブ・アクション」を明確にすること。第2の壁は国内外からの新規参入を阻む資本・規制の壁で、産業の活性化には異業種やベンチャーの参入を含めた競争促進が不可欠ですが、日本は閉鎖性が目立つため、対内投資に対する障壁は経済協力開発機構(OECD)諸国で最も高く、過去15年間で悪化しており、これを改めること。第3の壁は、エネルギーの壁で、成長シナリオでは、停滞シナリオに比べ、エネルギー消費が20%以上増え、米エネルギー省の見通しを基に、50年の化石燃料輸入額を試算すると55兆円になります。原子力発電所をどう位置付けるのか、議論は避けられない。過酷事故に備えた安全性確保、保険料制度の整備、核のゴミの最終処分地の確立など詰めるべき課題に直面します。当面は石油ショック時以上の省エネ努力と再生可能エネルギー拡充が欠かせない課題です。

日本にまだ潜在力、活力ある未来へ

 女性のも若者も高齢者も海外の力も十分活用していない日本にはまだ潜在力が眠っており、現在が活力ある未来へ踏み出す分岐点です。本プロジェクトでは今後、11月の最終報告で、より具体的な行動計画などを提示したいと考えています。

 以上については、5月31日付の日本経済新聞で報じられたほか、同日付「経済教室」欄に岩田一政理事長が「活力維持へ『3つの壁』破れ」と題して寄稿しました。センターのホームページでは、「2050年への構想」のコーナーに概要を掲載。日本経済研究センター会員限定で、予測の枠組みの詳細に加え、シナリオに基づく2050年の日本社会の架空ルポなども盛り込んだリポート「成長を呼び込むものとは-予測の枠組みと『3つの未来』」、グローバル予測の詳細に関する「覇権は米国、中国は停滞の可能性―2050年の世界地図―」の2本のリポートを掲載しています。本記事で紹介した予測の内容についてはぜひ2つのリポートをお読み下さい。

 また、センター会員向けには5月27日の会員総会後、岩田一政理事長と猿山純夫研究本部長によるセミナー「2050年、日本の立ち位置は」も行いました。その際の資料、音声も会員向けに公開しています。いずれも※「2050年への構想」のコーナーから閲覧できます。
翻译一下吧,欺负我不懂日文? 又是个人平100多万元的故事?来自: Android客户端
我粑粑好厉害的啊,你们都没我粑粑厉害
躺枪的妥妥是体育老师。来自: Android客户端
自中国的GDP规模开始接近日本的时候,这种"中国停滞"的论调就开始变主流了。
当年预测是中国经济规模会在接近日本的时候立刻陷入停滞。
    鬼子的话你们也信? 当年宛平城失踪的士兵呢,还没找到么?
智力正常,鉴定完毕。
可能请了天则经济研究员
明年破58给这位老师看看就行了
不做AFC 发表于 2013-6-4 23:30
明年破58给这位老师看看就行了
今年就可以了
mzm1111 发表于 2013-6-4 23:34
今年就可以了
按照去年的增速,今年难度太大
不做AFC 发表于 2013-6-4 23:39
按照去年的增速,今年难度太大
还要考虑汇率的问题,可能按人民币会差点。
加上普查应该能过
mzm1111 发表于 2013-6-4 23:43
还要考虑汇率的问题,可能按人民币会差点。
加上普查应该能过
标题应该就是以人民币结算的,所以不需要考虑汇率。
唯一能指望的是今年的全国经济普查,不过今年要超58万亿难度还是不小。明年应该没问题
不做AFC 发表于 2013-6-4 23:45
标题应该就是以人民币结算的,所以不需要考虑汇率。
唯一能指望的是今年的全国经济普查,不过今年要超58 ...
去年52万,今年如果名义能上10%加上本身每年的核算,再加上经济普查,还是有希望的
不做AFC 发表于 2013-6-4 23:39
按照去年的增速,今年难度太大
这个恐怕不难,今年是第三次全国经济普查年。
当初说中国2030年GDP超过日本在天涯都争了好久...

不做AFC 发表于 2013-6-4 23:45
标题应该就是以人民币结算的,所以不需要考虑汇率。
唯一能指望的是今年的全国经济普查,不过今年要超58 ...


2012年初步核算都已经接近52万亿了,最终核实数还要高一些,今年名义GDP只要增长10%(一季度9.6%)就基本接近58万亿了。上一次的全国经济普查名义GDP向上修正了4.45%,按这个修正幅度的话,修正后的今年GDP可能会上60万亿。这还不算今年可能还会参照SNA2008,对统计标准进行修改,很多已经按SNA2008修改过统计标准的国家,GDP向上修正了3、4%。如果今年中国真的同时对统计标准也做修改的话,今年美元GDP上10万亿也是很有可能的。
不做AFC 发表于 2013-6-4 23:45
标题应该就是以人民币结算的,所以不需要考虑汇率。
唯一能指望的是今年的全国经济普查,不过今年要超58 ...


2012年初步核算都已经接近52万亿了,最终核实数还要高一些,今年名义GDP只要增长10%(一季度9.6%)就基本接近58万亿了。上一次的全国经济普查名义GDP向上修正了4.45%,按这个修正幅度的话,修正后的今年GDP可能会上60万亿。这还不算今年可能还会参照SNA2008,对统计标准进行修改,很多已经按SNA2008修改过统计标准的国家,GDP向上修正了3、4%。如果今年中国真的同时对统计标准也做修改的话,今年美元GDP上10万亿也是很有可能的。
欧盟是个国家吗??????
不做AFC 发表于 2013-6-4 23:45
标题应该就是以人民币结算的,所以不需要考虑汇率。
唯一能指望的是今年的全国经济普查,不过今年要超58 ...
普查应该是没问题的。

咱这不都是规模以上经济作为统计口径?一普查就上调

古猛龙 发表于 2013-6-5 00:42
普查应该是没问题的。

咱这不都是规模以上经济作为统计口径?一普查就上调


平常的GDP统计也包括规模以下经济。
经济普查主要是起两方面的作用:一方面是补漏,补充一些平常统计不到的“漏统”的经济数据;另一方面是为GDP统计时的“推算”提供基础数据,平常的GDP统计中有不少数据并不是实际直接统计出来的,而是“推算”出来的,而“推算”的一个主要依据就是靠经济普查提供的基础数据。“推算”的准确程度会随着时间隔的越长,变得会越差,所以每隔5年就要进行一次经济普查,修正用于“推算”的基础数据。
另外,通常来说,规模以下经济的数据统计,用到的“推算”相对规模以上经济会更多,所以普查对规模以下经济的数据修正会更大。
古猛龙 发表于 2013-6-5 00:42
普查应该是没问题的。

咱这不都是规模以上经济作为统计口径?一普查就上调


平常的GDP统计也包括规模以下经济。
经济普查主要是起两方面的作用:一方面是补漏,补充一些平常统计不到的“漏统”的经济数据;另一方面是为GDP统计时的“推算”提供基础数据,平常的GDP统计中有不少数据并不是实际直接统计出来的,而是“推算”出来的,而“推算”的一个主要依据就是靠经济普查提供的基础数据。“推算”的准确程度会随着时间隔的越长,变得会越差,所以每隔5年就要进行一次经济普查,修正用于“推算”的基础数据。
另外,通常来说,规模以下经济的数据统计,用到的“推算”相对规模以上经济会更多,所以普查对规模以下经济的数据修正会更大。
这个预测实际上是非常悲观的,因为日本GDP去年是5.8万亿美元……
天则经济研究员
从那个数据来看,日本经济实际上是在开倒车
日报告称2050年中国将止步中等国家 难超美国

2013-06-05 02:35环球时报

http://world.huanqiu.com/exclusive/2013-06/4001540.html

  【环球时报驻日本特约记者 文玉 环球时报记者 段聪聪】在世界很多国家的研究机构纷纷预测中国在本世纪中叶赶超美国之际,日本经济研究中心日前发布的报告却“看空”中国,称2050年美国仍是全球引擎,而中国将止步于“中等国家”,难超美国。

  《日本经济新闻》报道说,日本经济研究中心的预测是根据政治制度稳定性、市场开放程度、女性劳动参与率、经济社会制度等作出的。研究报告认为,从推算的2050年的实际国内生产总值(GDP)来看,美国为27.3万亿美元,仍然排在世界首位,而欧洲为24.1万亿美元紧随其后。美国由于创业容易等原因将保持较高生产效率,而欧洲女性的活跃将对经济增长作出贡献。中国为9.6万亿美元,人口减少和外资限制等因素将成为绊脚石。日本为4.7万亿美元,仅为中国的一半左右。

  至于日本自身,日本经济研究中心给出3种可能。第一种是停滞模型,认为制度改革缓慢、劳动力减少将导致经济停滞。报告称外国市场开放度不足、限制投资,影响日本经济。第二种是增长模型,认为提高女性和老年人的劳动参与率,改革制度、强化竞争,可以使日本保持世界一流经济大国的地位,仅次于美国和欧盟,超过中国。第三种是衰退模型,认为政策守旧、制度改革停滞,导致经济衰退。

  日本经济研究中心前身为1958年在日本经济新闻社内成立的“经济研究室”,1963年作为非营利的民间研究机构正式成立。现任会长为日本经济新闻社前会长杉田亮毅,理事长为日本央行前副行长岩田一政。该中心与日本学界、政界、经济界有广泛关系。该中心2007年曾预测,中国GDP在2020年前会超过美国,成为世界上最大的经济大国。当时该机构预测称,中国劳动人口将从2020年开始减少。因此,经济增长速度也会逐步放慢,到21世纪40年代经济增长率会降到1%左右。

  分析人士认为,日本经济研究中心此类报告的真正意图可能是呼吁推动日本国内改革。中国国际战略研究基金会学者张沱生4日对《环球时报》表示,日本被中国超过后,心态就变得非常复杂。乐观的认为中国可以解决自身问题;悲观的认为中国无法走出困境。这份报告的观点可能属于比较悲观的。张沱生认为,出现这种观点并不可怕,可以给中国做一种提醒。如果它说得有道理,可以作为我们推进改革的参考意见。如果没有道理,我们可以置之不理。中国要解决好经济转型,继续推进改革才能让这些悲观看待中国经济的观点销声匿迹。

  4日中国外交部发言人洪磊表示,当前中国正在进行深入的经济结构调整,中国的目标是促进经济又好又快增长,目前经济总体运行情况良好。
2050年,日本列岛早已沉没
黑中国也要自己黑一下么,这样才可信?
修正后的今年GDP可能会上60万亿 这样按目前的汇率就突破10万亿了,这是个标竿啊
美国正在输掉史上最大经济战争 2040年中国经济总量将达到美国的三倍
http://cn.wsj.com/gb/20130605/opn072057.asp?source=whatnews

30年过后,美国的人均财富可能会更高,但中国在世界GDP中的份额(40%)将使美国(14%)和欧盟(5%)相形见绌。
鬼子的话你们也信? 当年宛平城失踪的士兵呢,还没找到么?
那兵数学学的差,找体育老师算帐去了,被小鬼子利用打了TG。
考虑到日本女性参与AV的比率和劳动生产率,鬼子的经济还是有很大潜力的。
本子居然能预测2050的软妹币美刀汇率?
与其说是分析 不如说是希望
本子也太扯淡了  再没有脑子也不会预测到40年之后中国的GDP规模和现在一个水准啊     
今年有点难啊   连铁老大高货运都吃不饱 煤也不好卖了
钢铁亏损 物价涨的厉害  
我都听说好几起预征税款的事情了
可以却有不少公司在从事小额信用贷款,估计是发票子发多了
神马美帝27万亿,只要敢超负荷开动印刷机 ,不用2050年,2020年就可以达到目的了
james_kennedy 发表于 2013-6-5 06:55
这个预测实际上是非常悲观的,因为日本GDP去年是5.8万亿美元……
对日本来说,也不算太悲观了,日本今年就很可能会降到5万亿美元以下。。。
到2050年日本的GDP只有菲律宾的1/4,人口也是。
zxphony 发表于 2013-6-5 00:08
2012年初步核算都已经接近52万亿了,最终核实数还要高一些,今年名义GDP只要增长10%(一季度9.6%)就基 ...
太乐观了吧,还是谨慎些好,美帝倒是急于用新的标准来抬高gdp?
Pinochet 发表于 2013-6-5 19:16
太乐观了吧,还是谨慎些好,美帝倒是急于用新的标准来抬高gdp?
不是说今年一定或者很可能过10万亿美元,而是说在些条件具备的情况下,会存在这种可能性。
漁陽突騎 发表于 2013-6-4 22:22
自中国的GDP规模开始接近日本的时候,这种"中国停滞"的论调就开始变主流了。
当年预测是中国经济规模会在接 ...
然后在中国是日本的一倍的时候改成中国接近美国的时候停滞
fafo110 发表于 2013-6-5 12:41
今年有点难啊   连铁老大高货运都吃不饱 煤也不好卖了
钢铁亏损 物价涨的厉害  
我都听说好几起预征税款的 ...

煤是今年才不好卖的?也太后知后觉了吧。预征税款、小贷公司这些哪个是新鲜事啊。。。
GDP要是能印钞印出来的话,世界上就没有穷国了。